schedule
Seigen Tokuzawa & Masaki Hayashi 「Drift 」金沢公演

photo:Ryo Mitamura
Seigen Tokuzawa & Masaki Hayashi 「Drift 」金沢公演
日程:6月7日(日)
演奏:徳澤青弦(チェロ)、林正樹(ピアノ)
会場:shirasagi/白鷺美術1F
開場/開演:19時/20時
予約/当日:4,000円/4,500円
food:ひらみぱん
本公演は新コロナウイルス拡大の影響に再延期となりました。
楽しみにお待ちいただいておりました皆様、誠に申し訳ございません。
延期日程が決まり次第、再度HP,SNS等でお知らせさせていtだきます。
ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
http://flau.jp/2020/02/23/henning-schmiedt-japan-tour-cancel/

1976年生まれ、東京出身。チェリスト・作曲・編曲家。
東京芸大でクラシックを研鑽した後、
映画『天気の子』『


CAT No. FLAU85
Release Date: 2020-03-04
Format: CD/DIGITAL
その名の通り、Drift はリスナーをサウンドの海へと誘うアルバムです。チェリストの徳澤青弦とピアニストの林正樹が、9年の月日をかけてじっくりと練り上げたその作品は、スタイルとスタイルの間を漂流し、あらゆるトレンドとは別の場所で、彼らの音がドラマと夢の柔らかな衝突にあることを証明します。ダイナミックな相互作用と洗練を見せる導入〜ハーモニクスから嵐のようなチェロとピアノへと半回転するオープニング・トラック「Elect」、律動するストラヴィンスキー風の 「Einstein Effect」 〜 から二人のパートナーシップは始まります。まだ見ぬ記憶の扉を開け、霧深い森や幻想の中を航海するように、想像のひだを刺激する。響きの余白とアルペジオを使って幽玄なサウンドスケープを描く「In The Early Morning」、春の田園風景の中で、その名の通り虫たちの目覚めを表現するかのような「Keichitsu」、The Velvet UndergroundやSquarepusherのカバーを含めた全12曲には、深い躍動と静謐さが同居するシネマティックな音像美が貫かれています。まるでフレームを超えた空間の広がりを音が想起させるように、二人の個性、即興とテーマとが継ぎ目なくエスカレーションし、古典的なデュオの新しい調和の形をアップデートする。柔らかくリズミカルに波打つピアノ、低音とリードを等しく果たす端正なチェロが時に重なり、散らばり、まろやかな残響がメタフォリカルに映像世界を喚起する、エレガントなデビュー作です。http://flau.jp/releases/drift/
******************************
[ひらみぱん]
大正時代の鉄工所跡の建物を利用したブラッスリーカフェ。自家製パンや洋風惣菜、ワインやデセールなどが楽しめる。またひらみぱん近郊に姉妹店、ガレットが 食べられる「クレープリー アンティーム」と手作りの石窯による焼きたてピッツァのお店「ブッダゴラ」を新たにオープン。
金沢市長町1-6-11 TEL 076-221-7831営業時間8:00-22:30 (要H Pにて確認) 月、火曜定休 http://www.hiramipan.com/
******************************
[メール予約] 白鷺美術
E-mail予約【info@shirasagi-art.net】
1.件名「 演奏会予約」
2.氏名(代表者のお名前、読みがなをカタカナフルネームにて)
3.電話番号
4.人数
上記を明記の上、6月6日( 土)、23時までにお申し込み下さい。
お申し込みメール受信後、数日以内に受信受付のメールをお送りします。
*メール受信設定など、ドメイン指定をされている方は、ご確認をお願いいたします。
*会場受付にて、料金をお支払い頂いての入場となります。
*会場には駐車場はございません。最寄りのコインパーキングをご利用下さい。
*お席に限りがございますので、お早めのご予約、お申し込みをお薦めいたします。
主催:徳澤青弦、林正樹
協力:白鷺美術